-
-
メンテナンスは大切です
あかね農場入り口の消毒ゲートのセラ水のタンクです。 一度浮き球の開閉弁が壊れて、 …
-
-
万歩鶏が壮大にお出迎え
おいおいそれでは鶏舎に入れないよ! 壮大な歓迎風景でしょ! 人間に慣れたら大声を …
-
-
☆半熟煮卵作ってみました☆
2016/03/10 レシピ
ラーメン屋さんの煮卵を自分で作ってみたかったのでチャレンジしてみました!もう少し …
-
-
気持ちいい鶏舎づくり
せっせせっせと…..ふ~籾殻敷きも結構重労働。 でも綺麗に出来た後は …
-
-
鶏も人も機械も定期点検
今日は、ジョブサンの定期点検の日でした。 隅から隅までしっかりやってもらいました …
-
-
気温差なんてなんのその。
暑いっす!朝と昼間の気温差が激し過ぎますね。 脱いだり着たりそれだけでも忙しい。 …
-
-
あかね農場は清々しい晴天!
2016/03/03 あかね農場の様子
晴天で気持ちがすがすがしいですね。 でも週末は雨模様の予報です。 女心と初春の空 …
-
-
異常寒波でも万歩鶏は元気いっぱい!
今朝の飯塚の温度はマイナス1度。車の窓は霜でガリガリでした。 もう寒さは飽きまし …
-
-
5000羽の胃袋を受け持つかくはん機
5,000羽の胃袋を受け持つかくはん機です。 いま活動が増えてきました。 何の心 …
-
-
好奇心旺盛な若い万歩鶏
好奇心有り過ぎ! シャッターチャンスを逃すまいとドアップで移る一羽の鶏。 人間も …