卵を生食できる日本
日本では、生卵を食べるのは一般的で、簡単な生卵料理の中でも人気なのが卵かけご飯です。海外では卵を生食する習慣が無いのをご存知でしょうか。
日本で一般的に食べられる生卵
日本には、卵かけご飯の他、すき焼きや月見うどんなど、生卵を使う料理がいろいろあります。韓国やヨーロッパでも生卵を使う料理もありますが、世界的に見てもほんの一部でしかありません。
卵黄のみを食べる習慣がある地域も含め、卵白も一緒に食べる習慣がない場合、生卵の食感が苦手な方が多いようです。
また、生卵に対する安全面や衛生面での認識が日本とは異なります。
サルモネラ菌による危険性
卵殻には、鶏の糞便などからサルモネラ菌が付着し、それが内部に侵入することがあります。また、鶏がサルモネラ菌に感染している場合、卵を形成する際に一緒に取り込まれる場合があります。
生食の場合、サルモネラ菌による食中毒になる危険性があります。このサルモネラ菌による食中毒を防ぐために、海外では料理に卵を使う際、しっかり火を通して料理をするという認識になっているのです。
なぜ日本の卵は生食できるのか
日本の卵は、そもそも鶏がサルモネラ菌に感染しないように鶏舎の環境を整え、流通の際には卵殻の洗浄、殺菌が行われます。生食を前提にしているので、生産の段階から衛生管理が徹底され、賞味期限も生食を前提に2週間程度にされていることが多いでしょう。海外は加熱が前提となり、1ヶ月や2ヶ月と、卵の賞味期限が長い国も多くあります。